肩こり対策には背骨の動きが大事!

「肩が凝ったな…」と感じると、ついつい肩を揉んだり、ストレッチしたりしますよね。

もちろんそれも一時的な緩和には繋がりますが、なかなかスッキリしないという方も多いのではないでしょうか?

実は、肩こりの根本的な原因の一つに、背骨の動きの悪さが挙げられるんです。

背骨は、首から腰まで繋がっており、一つ一つの骨が滑らかに動くことで、体全体のバランスを保っています。

デスクワークなどで長時間同じ姿勢を続けていると、背骨の動きが悪くなり、周りの筋肉が緊張してしまいます。

特に、首や肩に近い背骨の動きが悪くなると、肩周りの筋肉が引っ張られ、血行不良を引き起こし、肩こりとして症状が現れるのです。

ですから、肩こり対策には、肩だけでなく、背骨全体の柔軟性を取り戻すことがとても大切なんです。

当院では、肩周りの筋肉を緩めるだけでなく、背骨の歪みを調整し、本来の滑らかな動きを取り戻す施術を行っています。

背骨の動きがスムーズになることで、肩への負担が軽減され、肩こりの根本的な改善が期待できます。

ご自身でできる対策としては、意識的に姿勢を正すことや、背骨をゆっくりと動かすストレッチを取り入れるのがおすすめです。

例えば、胸を大きく開いて肩甲骨を寄せる運動や、ゆっくりと体をねじる運動などが効果的です。

箕面市で長年続く肩こりにお悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。

プロの視点から、あなたの肩こりの原因を見極め、根本的な改善を目指した施術とアドバイスをさせていただきます。

一緒に、肩の悩みのない快適な毎日を取り戻しましょう!

ひなた整骨院