腰痛の原因は「股関節」かも?!あなたの股関節、ちゃんと動いてますか?

腰痛の原因は「股関節」かも?!あなたの股関節、ちゃんと動いてますか?箕面市の整骨院が解説!
.
「長年腰痛に悩まされているけど、なかなか改善しない…」
「マッサージに行ってもすぐに痛みが戻ってしまう…」
そんなお悩み、もしかしたら【股関節】に原因があるかもしれません!
.
「え、腰が痛いのに股関節?」と意外に思われるかもしれませんが、腰と股関節は密接な関係にあります。
.
股関節は、私たちの体の中で最も大きく、様々な方向に動くことができる関節です。
股関節を動かしている筋肉もお尻や太ももの筋肉なので、体の中で大きく、力のある筋肉です。
.
歩く、座る、立ち上がる、かがむ…といった日常のあらゆる動作で、股関節は重要な役割を担っています。
しかし、長時間座りっぱなしの生活や、運動不足、間違った体の使い方などで股関節の動きが悪くなると、どうなるでしょう?
.
股関節が本来の動きをしない分、その負担が【腰】にかかってしまうんです。
股関節の動きが硬いと、腰が過剰に動きすぎたり、不自然な姿勢になったりして、結果的に腰への負担が増大し、腰痛を引き起こす原因となってしまいます。
.
つまり、腰痛を根本から改善するためには、腰だけでなく、股関節の動きにも注目することがとても大切なんです!
.
「自分の股関節、ちゃんと動いているのかな?」「腰痛を本気で改善したい!」と感じた箕面市の方は、ぜひ一度当院にご相談ください!
.
当院では、腰痛の原因がどこにあるのかを詳しくチェックし、股関節を含めた全身のバランスを整える施術を行います。股関節の動きをスムーズにすることで、腰への負担を軽減し、根本からの腰痛改善を目指しましょう!
.
腰が痛い…ってときはお尻のストレッチはおすすめです。

腰痛について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

ひなた整骨院